こんにちは。蓮實重彦・青山真治・黒沢清の共著「映画長話」で蓮實重彦と黒沢清が絶賛していた本作です。滅茶苦茶な映画でしたが、恐らく黒沢清が褒めていたことは、映画とは本来これくらいのもので良いのではないか、ということだと思います。主演がジョン・カーペンターの「遊星からの物体X」(1982)や「ニューヨーク1997」(1981)などに出演していたカート・ラッセルというのも面白かったです。クエンティン・タランティーノがカメオ出演していたり、映画の随所に恐らく意図的だと思いますが、フィルムの劣化によるノイズのようなものを入れていたり、編集で切ったことが分かるようないきなり車や人間が画面内からバッサリ居なくなることをしていたり、なんというかある意味挑戦的だと思いました。この映画が作られた2007年頃既にクエンティン・タランティーノは世間的にも認知されていて、そういうキャリアのある人間がここまで童心に帰ったような原始的な話を作れることが凄いです。話は要約すればとても悪い男が、4人組の若い女性を殺し、その男が4人組の若い女性たちに復讐される話です。
hello. This work was acclaimed by Shigehiko Hasumi and Kiyoshi Kurosawa in "The Long Story of the Movie" co-authored by Shigehiko Hasumi, Shinji Aoyama, and Kiyoshi Kurosawa. It was a messed up movie, but I think what Kiyoshi Kurosawa praised was that the movie should be about this size. It was also interesting to see Kurt Russell starring in John Carpenter's "The Thing from Planet X" (1982) and "New York 1997" (1981).Quentin Tarantino has a cameo appearance, and I think it's probably intentional everywhere in the movie, but there's something like noise due to film deterioration, and suddenly cars and humans that you can see that it was cut by editing. I was trying to get rid of it from the screen, and I thought it was challenging in a sense.Quentin Tarantino was already recognized by the world around 2007 when this movie was made, and it is amazing to be able to make a primitive story that makes a person with such a career return to his childhood. The story is, in summary, a very bad man killing a quartet of young women and the man being revenged by the quartet of young women.
2022 0727
高木那菜の「クエンティン・タランティーノ ー映画の中の重い身体」というPDFを読みました。「キル・ビル」(2003)を今日観ていてようやく、というかだからこのPDFを読んだのですが、タランティーノの作家性が少し掴めました。つまりそのチャプターの最後の見せ場のために序盤中盤があり、だからその序盤中盤はわざと冗長にになっていて、それは音楽がイントロ、Aメロ、Bメロをサビのために徐々に盛り上げていくのに似ています。フラストレーションを溜めて一気に開放するからこそ、その最後の見せ場に感動しますし衝撃を受けます。そしてタランティーノは音楽のセンスが良いです。「デス・プルーフ inグラインドハウス」(2007)のエイプリル・マーチの「チェック・ハビット」も良かったですし、その辺りの音楽的な感性が映画にも影響しているのかもしれません。「キル・ビル」のラストの大立ち回りはチャウ・シンチーの「カンフー・ハッスル」(2004)にも似たようなシーンがあってやはり色々な所でパロディの対象になっているようです。
I read the PDF of Nana Takagi's "Quentin Tarantino-Heavy Body in the Movie". I finally read "Kill Bill" (2003) today, so I read this PDF, but I got a little grasp of Tarantino's writer.In other words, there is an early midfield for the final show of the chapter, so the early midfield is deliberately redundant, even though the music gradually excites the intro, verses, and verses for chorus. similar. I am impressed and shocked at the final show because I have accumulated frustration and released it all at once. And Tarantino has a good sense of music.April March's "Check Habit" in "Death Proof in Grindhouse" (2007) was also good, and the musical sensibility around that may have influenced the movie. The last big turn of "Kill Bill" has a similar scene to Stephen Chow's "Kung Fu Hustle" (2004), and it seems that it is also the target of parody in various places.
2022 0807
黒沢清の「黒沢清、21世紀の映画を語る」(2010)にこの映画についての言及があって、僕と似たようなことを思っていて少し嬉しくなりました。文章を引用すると、「つまりこれは、殺人映画の出だしの五分くらいを1時間に引き延ばしたような構造になっている」ということです。タランティーノについては「キル・ビル」のバイクと飛行機の移動シーンについての言及もあったり、やはり好きなのでしょうね。
Kiyoshi Kurosawa's "Kiyoshi Kurosawa talks about cinema in the 21st century" (2010) mentions this film, and I was a little happy that I was thinking the same thing. Quoting the sentence, "In other words, this is a structure that stretches the beginning five minutes of a murder movie into an hour." Regarding Tarantino, there is also a reference to the moving scene of the motorcycle and the plane in "Kill Bill", so I guess he likes it.