ポケットモンスターエメラルド面白いです

こんにちは。「ポケットモンスターエメラルド」(2004)が面白いです。僕のヌマクローはLV32まで育ちました。30で進化すると思っていたら進化しませんでした。ポケモンの世界の地名が面白いなと思って調べたら現実にあるものから由来を取っているものが多いようです。しかし「ポケットモンスターエメラルド」の地名の由来は良く分かりませんでした。結構前のことですがお昼に「ちゅらさん」(2001)の再放送を観ました。凄い久し振りにドラマを観ましたがやはり顔ばっかり撮っているなと思いました。でもそれは今に始まったことでもなく70年代とかのドラマも顔ばっかり撮っているので最早伝統芸能のようなものなのでしょう。多分毎週撮るにあたって色々なことを効率化した結果とりあえず顔を映して台詞を言われせば良いだろうということになったのだと思います。しかしそれには異を唱えたいです。何故そう思うのかというと単純につまらないからです。皆が皆演技がめっちゃ上手いならばそれでも成立すると思いますがそうではないからです。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(2021)は観た後しばらくグロッキーになりました。一応僕もエヴァというものが自分の血肉になっている自覚があり何故こんな結末になってしまったのかと関係ない僕が悩んでしまいました。推測ですが庵野秀明がやりたかったのはあの巨大な綾波レイの顔をリアルな人間っぽいデザインにすることだけだったのではないかと思いました。あれは劇中でも台詞であったように現実と虚構が完全に同化した結果アニメーションの世界に現実世界が侵食したということだと思います。それ以外のパートは第三村にしろラストにしろ3人の監督に任せたような気がします。正直伏線など調べないと気付けないことはどうでも良くて今は観て感じた感覚の方が大事だと思っているので僕としては前半と後半で余りにも振り幅があったことに戸惑いました。