高野文子 絶対安全剃刀について Fumiko Takano About absolute safety sword


こんにちは。節分ですがもう大人なので豆は撒きません。「絶対安全剃刀」(1982)を読みました。昨日は「黄色い本~ジャック・チボーというの名の友人~」(2002)を読み、昨日の今日で頭が混乱していますが、高野文子について僕なりに調べた結果をここにまとめておきます。そして今気づいたのですが、現在2022年から20年毎に遡って高野文子の歴史を追っていることに気付きました。

Hello. It's setsubun, but I'm already an adult, so I don't sprinkle beans. I read "Absolutely Safe Sword" (1982). Yesterday I read "Yellow Book ~ A Friend Named Jack Chibo ~" (2002), and I'm confused yesterday, but here is the result of my own research on Fumiko Takano. .. And now, I noticed that I am now following the history of Fumiko Takano, going back every 20 years from 2022.


20220204
「絶対安全剃刀」は短編集ですが、どの話も作家性が強く、難解で一読しただけではまず内容を理解できないものが多いです。一つ高野文子を紐解くキーワードとして上がるのは彼女の看護師としての経験があります。特に初期の頃、1979年頃までの作品は母親とこども、女、出産などのモチーフが目立ちます。書きたいことが沢山あってこんがらがっているのですが、「方南町経由新宿駅西口京王百貨店前行」(1980)くらいから絵のタッチが変わります。これは大友克洋を意識しているらしいのですが、「田辺のつる」(1980)ではそのリアリティのある絵のタッチと、後年の「おともだち」(1993)に繋がる可愛いタッチが同居しています。「ふとん」(1980)や「あぜみちロードにセクシーねえちゃん」(1980)など、この1980年の作品は作家としてなにか確心を掴んだのか、優れた作品が多いです。「玄関」(1981)の空気感を描くセンスには脱帽します。突き詰めると、高野文子の一番の特徴はこの空気感を捉える力にあると思います。

"Absolute Safety Sword" is a collection of short stories, but each story has a strong writer's character, and many of them are difficult to understand just by reading them. One of the keywords to unravel Fumiko Takano is her experience as a nurse. Especially in her early days, until around 1979, her works featured motifs such as her mother, children, females, and childbirth.I have a lot of things I want to write, but the touch of the picture changes from around "Shinjuku Station West Exit Keio Department Store Mae Line via Honancho" (1980). It seems that this is conscious of Katsuhiro Otomo, but in "Tanabe no Tsuru" (1980), the touch of the realistic picture and the cute touch that leads to "Friends" (1993) in later years live together. increase.Many of these 1980 works, such as "Futon" (1980) and "Azemichi Road ni Sexy Nee-chan" (1980), are excellent works, perhaps because they have gained some conviction as a writer. I take off my hat to the sense of the atmosphere of "entrance" (1981). Ultimately, I think the most distinctive feature of Fumiko Takano is the ability to capture this feeling of air.

実は「棒がいっぽん」(1995)も買いました。漫画家の志村貴子がネームに行き詰まったときに、読むという「美しき町」(1987)は、どこか小津安二郎の雰囲気を感じました。

Actually, I also bought "Stick Gaippon" (1995). When Takako Shimura, a manga artist, got stuck in her name, reading "Beautiful Town" (1987) felt the atmosphere of Yasujiro Ozu.