今日の出来事

f:id:okabayashisoma:20211010183536j:plain
こんにちは。新たな試みです。しかしこれが本来のブログの在り方です。他の方のブログを読むのが結構好きなのですが、例えば2000年代くらいのブログとかを読むと、その時代の空気感、インターネットとの距離、みたいなものを感じます。ブログの長所って今感じていることを直ぐに文章に出来ることにあると思います。なので書きます。今日は愛媛県新居浜市愛媛県総合科学博物館に行きました。SFについて調べたいと思っていたのと、こういう博物館とか美術館に久々に行ってみたくなったから行きました。今日は日曜日ということもあり、軒並み家族連れが多かったです。恐らく一番の目当てはプラネタリウムだったと思いますが、人がごった返していたので、僕は入りませんでした。館内は科学博物館というだけあって近未来的なデザインでした。入場料は一般、プラネタリウムともに540円で安かったです。僕は一般で3F、4Fの展示を観ただけでしたが、展示物の量、質ともに良く非常に満足できました。f:id:okabayashisoma:20211010185552j:plain
f:id:okabayashisoma:20211010185621j:plain
3Fは科学館でしたが、僕が見たかったものはあまり無く、どちらかというと子供向けのアミューズメントパークという感じでした。展示物も体験型のものが多く、騙し絵や実験の装置が沢山ありました。実際子どもたちははしゃぎ回っていました。僕が面白かったのは4Fの自然館の方です。特に宇宙のフロアはアインシュタイン相対性理論のことや、インフレーションのことが詳しく文章で展示されていて、勉強になりました。生物のフロアも目玉の15分毎に動くティラノサウルスを始め、生物の進化の歴史が剥製や化石などで、分かり易く説明されていて良かったです。当たり前ですが、子どもに向けて作られているので僕のような宇宙についての初心者でも理解できました。やっぱり博物館とか美術館は良いです。なんか時間を凄く有意義に過ごせますね。昔、歴史民俗資料館に良く行っていたのですが、その時の感覚を思い出しました。f:id:okabayashisoma:20211010191704j:plain
f:id:okabayashisoma:20211010191810j:plain
全然関係ない話ですが、僕は高知県に住んでいます。愛媛県は隣の県なのですが、道路から見える景色は高知県と殆ど同じです。同じ四国なので当然かも知れませんが。高い山の上の大きい橋を見ると、本当に人間が作ったのか、と驚きます。橋の作り方を一度ちゃんと調べたいと思います。